Lazさん、お疲れ様です。 キルジョイの立ち回りについて質問です。 例えば、Aサイトラッシュの際にBサイトへのキルジョイのラークは必要なのでしょうか? 自分はラッシュは5人で人数をかけて行きたいと考えているのですが間違っているのでしょうか?教えていただけると幸いです。 Lazさんの活躍応援してます! 返信
Lazさん はじめまして 現在VALORANTを始めて2・3ヶ月程経過し、 ランク:シルバー1 使用キャラ:センチネル(スプリット・フラクチャー→サイファー バインド→チェンバーorサイファー それ以外キルジョイ)という感じで使ってます。 本題なのですが、私は人数不利や、数的同数の場面で「どうしよう」と自分の動きに関して迷ってしまい、敵に殺される事がかなり多いです。自分自身迷うことは良くないことだとわかっていますが、自分の判断に対して「間違ってたらどうしよう」と考えてしまいます。 このようなプレイに対しての迷いなどどうすれば良いのでしょうか? 返信
重複した質問でしたらすみません。 自分はローセンシでプレイしているのにも関わらずエイムが安定しません。 当たるときは当たり、当たらない時は当たらない状態が短いスパンで入れ替わります。 bot撃ちに関しても20体破壊出来た次のbot撃ちでは5体しか破壊出来なかったり兎に角ブレがスゴいです。 エイムをするときには敵を視認し、フリックでぱっと合わせ、最後に微調整して撃つという具合なのですが、恐らく微調整の部分がダメなのかなと自己分析はしていますが解決方法が思い当たらないのです。 返信
最近キーボードの位置とマウスの位置、そしてひじをどこに置くかわからなくなり、試合中ずっと違和感で集中できなくなってしまいました。lazさんもそういったことはありますか。もしあったらどのようにして解決しているか教えていただきたいです。 返信
こんにちは!! 私はカジュアルなVALORANTプレイヤーで他のゲームもやる人間です!! 最近他ゲームのプロプレイヤーがアイトラッカーを使った状態でプレイする動画を見たのですが、その時ふとVALORANTのトッププロは試合中にどんな目の使い方をしているのかなと疑問に思いました!! そこでLazさんにはアイトラッカーを使った状態でVALORANTをプレイしていただきたいです!! またアイトラッカーでは周辺視野に関することはわからないので、そこも補足していただけるとありがたいです!! 私だけでなく、VALORANTにガチで取り組まれている方々にとっても興味のあるテーマだと思いますので、時間の余っている時があれば是非やっていただきたいです!! 応援しています!! 返信
Lazさんこんにちは。質問です。 3ヶ月程前からVALORANTを始め、少しずつ出来る事を増やしてダイヤには来れたのですが、フラッシュだけがどうしても避けられません。 いつか慣れが来るかなと思っていたのですが、一向に避けられる気がしません。 避けるのが比較的簡単と言われてるブリーチやスカイのフラッシュすら避けられません。 何か避け方やコツとかってあるのでしょうか?振り向きは25cmぐらいです。 返信
いつも動画参考にしてます。ありがとうございます! PCを買って1ヶ月でブロ3からプラ1まで何とか来れましたが、知識で勝る勝ちが取れても撃ち合いに成長を感じられません。 オススメのaim練習法や、他に差をつける方法があれば教えて頂きたいです! いつかレディアント帯に行ってlazさんとマッチする日を目指して頑張ります。 返信
いつも大会や配信を楽しみにしています。 ランクは最高レディアント 高ランクということもあり、下のランクの方にコーチングなど行ったりしています。 ヴァロラントのランクは勝つことが最大の目的であり、そのためゲーム性の理解や立ち回り、エージェントの特性(立ち回りやスキル)を理解・覚えることが大事だと思います。 コーチングをしている中で、教え子が「KDが~」「HS率が~」と自分の数字を気にする方が多くいます。 ランクを上げる(理解力を上げ、うまくなる)ためであれば自分の数字はどどうでもいいと思っていますが、Lazさんはどう思いますか? ちなみに私はデュエ以外を基本的にピック(特に多いのはイニシ)しているので上記のような考えなのかもしれません。 返信
lazさん初めまして。 FPSは長いこと離れていて、1ヶ月前にVALORANTを始めました。 現在ゴールド3とプラチナ1を行き来しています。 イニシエーターメインです。 主に守りの話なのですが、ソロでやっていてVCで報告はするのですが味方の寄りが極端に遅い(情報が取れていないのに裏取り狙い等)、もしくはモクが間に合わなくて自分のアビリティで限界まで足止めはするのですがサイト内に入られてしまう事がとても多いです。 リテイクを狙う為に下がった位置でAIMを置いて寄りを待っているのですが時間が間に合わずというのがとても多いです。 AIMは安定していてヘッドショット率21%台なのですがイニシエーターをやめてデュエリストをやった方がいいでしょうか。 ずっとイニシエーターをやってきましたがそろそろ心が折れそうです。 返信
コンティブを回しているとkdがいつも同じになります 基本チェンバーやオーメンを使っているので一番前とかではなくスパイクの前か同じぐらいの位置にいます 大会でもデス数が少ないlaxさんにキル取りながら死なないコツを教えて欲しいだす 返信
こんにちは! AIMの感覚?に関しての質問です。 ランクは初期の方にダイヤに行き放置、最近復帰したてのプラ2です。 valoリリース前はcsgoを2000時間ほどやっていました。 復帰して2週間ほどプレイしているんですけど、BOT打ち、デスマ、ランク。 どのモードでも動かす幅は関係なくAIMに違和感があります。 感度調整もして固定してます。 ValoのAIMの感覚は直線的というかcsgoよりヌルヌルしていないというか… FPSはちゃんと250で張り付いてるし、Pingも10~20です。 Lazさんはvalo移行時にAIMの違和感はありましたか? また、あったならそれをどう修正していったか教えてほしいです。 返信
こんばんは、大会お疲れ様です。動画、配信楽しくみています! 僕は今までFPS(APEX、Overwatchなど)をpadでプレイしていて去年の11月上旬頃にpcを買い初めてのpcゲームがVALORANTでした。最近ようやくダイヤ1に行くことが出来たのですがまだプレイ時間が少ないため経験値がなく、ソロでコンペをまわしているのでプレイを見てもらうことも教えてもらうことも無くただただbot打ちとデスマッチでしか力をつけることが出来ませんでした。よくvcで「ヘタクソ」、「動き初心者ww」みたいな感じで言われてしまいます。 やはり撃ち合い以外のところはデュオやフルパを組んで立ち回りだったりスキルの使い方を教えてもらった方が自分の成長に繋がるのでしょうか? これからも応援します!大会頑張ってください! 返信
いつも楽しく見させていただいてます。 自分は今高2で、大学受験を控えているのですが、ヴァロラントも好きで続けたいと思っています。 しかし受験勉強をかなりしないといけないので、ヴァロラントに時間が割けなくなりそうというのが今の悩みです。 効率よく上達したりランクを上げれる方法があればご教授お願いします。 自分は今プラチナです 実的ではないかもしれませんが、イモータル踏みたいと思ってます。 質問が具体的じゃなくてすみません。 既にある質問だったらすみません。 返信
Lazさん、お疲れ様です。
キルジョイの立ち回りについて質問です。
例えば、Aサイトラッシュの際にBサイトへのキルジョイのラークは必要なのでしょうか?
自分はラッシュは5人で人数をかけて行きたいと考えているのですが間違っているのでしょうか?教えていただけると幸いです。
Lazさんの活躍応援してます!
Lazさん はじめまして
現在VALORANTを始めて2・3ヶ月程経過し、 ランク:シルバー1 使用キャラ:センチネル(スプリット・フラクチャー→サイファー バインド→チェンバーorサイファー それ以外キルジョイ)という感じで使ってます。
本題なのですが、私は人数不利や、数的同数の場面で「どうしよう」と自分の動きに関して迷ってしまい、敵に殺される事がかなり多いです。自分自身迷うことは良くないことだとわかっていますが、自分の判断に対して「間違ってたらどうしよう」と考えてしまいます。
このようなプレイに対しての迷いなどどうすれば良いのでしょうか?
重複した質問でしたらすみません。
自分はローセンシでプレイしているのにも関わらずエイムが安定しません。
当たるときは当たり、当たらない時は当たらない状態が短いスパンで入れ替わります。
bot撃ちに関しても20体破壊出来た次のbot撃ちでは5体しか破壊出来なかったり兎に角ブレがスゴいです。
エイムをするときには敵を視認し、フリックでぱっと合わせ、最後に微調整して撃つという具合なのですが、恐らく微調整の部分がダメなのかなと自己分析はしていますが解決方法が思い当たらないのです。
最近キーボードの位置とマウスの位置、そしてひじをどこに置くかわからなくなり、試合中ずっと違和感で集中できなくなってしまいました。lazさんもそういったことはありますか。もしあったらどのようにして解決しているか教えていただきたいです。
こんにちは!! 私はカジュアルなVALORANTプレイヤーで他のゲームもやる人間です!!
最近他ゲームのプロプレイヤーがアイトラッカーを使った状態でプレイする動画を見たのですが、その時ふとVALORANTのトッププロは試合中にどんな目の使い方をしているのかなと疑問に思いました!!
そこでLazさんにはアイトラッカーを使った状態でVALORANTをプレイしていただきたいです!! またアイトラッカーでは周辺視野に関することはわからないので、そこも補足していただけるとありがたいです!!
私だけでなく、VALORANTにガチで取り組まれている方々にとっても興味のあるテーマだと思いますので、時間の余っている時があれば是非やっていただきたいです!!
応援しています!!
Lazさんこんにちは。質問です。
3ヶ月程前からVALORANTを始め、少しずつ出来る事を増やしてダイヤには来れたのですが、フラッシュだけがどうしても避けられません。
いつか慣れが来るかなと思っていたのですが、一向に避けられる気がしません。
避けるのが比較的簡単と言われてるブリーチやスカイのフラッシュすら避けられません。
何か避け方やコツとかってあるのでしょうか?振り向きは25cmぐらいです。
いつも動画参考にしてます。ありがとうございます!
PCを買って1ヶ月でブロ3からプラ1まで何とか来れましたが、知識で勝る勝ちが取れても撃ち合いに成長を感じられません。
オススメのaim練習法や、他に差をつける方法があれば教えて頂きたいです!
いつかレディアント帯に行ってlazさんとマッチする日を目指して頑張ります。
いつも大会や配信を楽しみにしています。
ランクは最高レディアント
高ランクということもあり、下のランクの方にコーチングなど行ったりしています。
ヴァロラントのランクは勝つことが最大の目的であり、そのためゲーム性の理解や立ち回り、エージェントの特性(立ち回りやスキル)を理解・覚えることが大事だと思います。
コーチングをしている中で、教え子が「KDが~」「HS率が~」と自分の数字を気にする方が多くいます。
ランクを上げる(理解力を上げ、うまくなる)ためであれば自分の数字はどどうでもいいと思っていますが、Lazさんはどう思いますか?
ちなみに私はデュエ以外を基本的にピック(特に多いのはイニシ)しているので上記のような考えなのかもしれません。
lazさん初めまして。
FPSは長いこと離れていて、1ヶ月前にVALORANTを始めました。
現在ゴールド3とプラチナ1を行き来しています。
イニシエーターメインです。
主に守りの話なのですが、ソロでやっていてVCで報告はするのですが味方の寄りが極端に遅い(情報が取れていないのに裏取り狙い等)、もしくはモクが間に合わなくて自分のアビリティで限界まで足止めはするのですがサイト内に入られてしまう事がとても多いです。
リテイクを狙う為に下がった位置でAIMを置いて寄りを待っているのですが時間が間に合わずというのがとても多いです。
AIMは安定していてヘッドショット率21%台なのですがイニシエーターをやめてデュエリストをやった方がいいでしょうか。
ずっとイニシエーターをやってきましたがそろそろ心が折れそうです。
コンティブを回しているとkdがいつも同じになります
基本チェンバーやオーメンを使っているので一番前とかではなくスパイクの前か同じぐらいの位置にいます
大会でもデス数が少ないlaxさんにキル取りながら死なないコツを教えて欲しいだす
こんにちは!
AIMの感覚?に関しての質問です。
ランクは初期の方にダイヤに行き放置、最近復帰したてのプラ2です。
valoリリース前はcsgoを2000時間ほどやっていました。
復帰して2週間ほどプレイしているんですけど、BOT打ち、デスマ、ランク。
どのモードでも動かす幅は関係なくAIMに違和感があります。
感度調整もして固定してます。
ValoのAIMの感覚は直線的というかcsgoよりヌルヌルしていないというか…
FPSはちゃんと250で張り付いてるし、Pingも10~20です。
Lazさんはvalo移行時にAIMの違和感はありましたか?
また、あったならそれをどう修正していったか教えてほしいです。
こんばんは、大会お疲れ様です。動画、配信楽しくみています!
僕は今までFPS(APEX、Overwatchなど)をpadでプレイしていて去年の11月上旬頃にpcを買い初めてのpcゲームがVALORANTでした。最近ようやくダイヤ1に行くことが出来たのですがまだプレイ時間が少ないため経験値がなく、ソロでコンペをまわしているのでプレイを見てもらうことも教えてもらうことも無くただただbot打ちとデスマッチでしか力をつけることが出来ませんでした。よくvcで「ヘタクソ」、「動き初心者ww」みたいな感じで言われてしまいます。
やはり撃ち合い以外のところはデュオやフルパを組んで立ち回りだったりスキルの使い方を教えてもらった方が自分の成長に繋がるのでしょうか?
これからも応援します!大会頑張ってください!
いつも楽しく見させていただいてます。
自分は今高2で、大学受験を控えているのですが、ヴァロラントも好きで続けたいと思っています。
しかし受験勉強をかなりしないといけないので、ヴァロラントに時間が割けなくなりそうというのが今の悩みです。
効率よく上達したりランクを上げれる方法があればご教授お願いします。
自分は今プラチナです
実的ではないかもしれませんが、イモータル踏みたいと思ってます。
質問が具体的じゃなくてすみません。
既にある質問だったらすみません。