質問・要望

質問やご要望等ございましたらこちらにお願いします。
出演等のご依頼の際はこちらではなく zetadi.vision/contact までお願いします。

“質問・要望” への 1,312 件のフィードバック

  1. いつも配信を楽しく見させてもらっています。いつもvaloは大会やコンペを見る専で楽しんでいるのですが少し競技シーンに興味を持ち始めました。ただ家にplay環境が整っておらず選手としては年齢的にも(16歳)今からだと厳しいのではないかと考えております。そこでコーチなら今なら目指しても行けるのではないかと少し思い始めました。意外と作戦を趣味で考えたりするので向いてるのではないかなとも思っています。そこで
    ・目指すべきなのか、また目指すべきなら今から何を習得していけばいいのか。
    ・選手ならlankで印象がつけられスカウトなどもありえると言われてるがコーチはそうもいかないのでどうすればなれるのか
    ・LAZさん視点からなにか思うことがあれば
    を聞きたいです。あまり情報もなくあまり詳しくもないので曖昧な部分もあるかと思いますが解答してくだされば幸いです。

  2. Lazさんこんにちは。いつも楽しく配信を見させて頂いております。

    私は2年ほどフェイドやソーヴァといった索敵がメインのイニシエーターをメインに使用しています。現在のランクはダイヤ3で、1年半ほどスタックしており、現在のACTの勝率は55%で平均ACS170、K/Dは0.85です。

    友人には「撃ち合いのカバーもスキルもちゃんとできてるんだし、サポ職でスコアを気にしても仕方がない」と言われ、自分でも理解はしているのですが、スコアが低いともらえるポイントは少なく、負けて引かれるポイントはそれと同等かそれ以上になっているのが現状です。

    サポート職でランクを上げるにあたって、消極的な動きよりも自発的なアクションや多少アグレッシブな立ち回りをするべきなのか、どのような動きがランクでは必要になってくるのかを教えて頂きたいです。

    これからも配信活動応援しています!!

  3. いつも楽しく見させていただいでいます。さっそくなのですがLazさんから見てesportsのキャスターになるためへのアドバイスなどがあれば貰えると嬉しいです。またesports業界を裏から支える役目になるために学生のうちにどういったことをしておけばいいのか教えていただけると幸いです。

  4. Lazさんこんばんは
    いつも楽しく見させていただいてます。

    マウス操作についての質問です。

    自分自身持ちやすいやり方よりも
    ある程度意識して操作したほうが強いと感じ、
    現在様々な動画や手元撮影、論文なんかもあったりして
    参考にしながら試行錯誤して
    吸収してゲームを楽しんでいます。

    基本的には無意識に持ちやすいやり方が普通で
    Lazさん自身も何度かこういった質問に返答されているのを見かけますが、
    今一度、何か思い出していただき教えていただけると幸いです。
    これからのラーク活動を楽しみにしています。

    p.s. 返答にお困りでしたら以下から参考にしてください。

    ・おおまかな五指の力加減、役割
    ・からだの向き
    ・ワイプに映す(マウスの握り方)
    ・ホームポジションに戻すタイミング(valorant)

  5. VALORANTでソロランクをやることが多くデュエリストをメインピックとしているのですが、なかなか勝ちが続かずゴールド帯で毎ACTスタックしています。プラチナ、ダイヤを目指すために鍛えるべきはエイム力なのかそれともスキルの使い方や立ち回りなのでしょうか。プレイ動画を見ていないのでなんとも言えないかと思いますが何かアドバイスいただけると幸いです。また、現在のVALORANT設定など教えていただけたら教えてほしいです。

  6. いつも配信ありがとうございます
    もともとps5でヴァロをしていて最近pcでヴァロを始めました
    コントロールしゃがみが慣れずホイール押し込みにしゃがみを入れているのですが治した方がいいですか?
    またオススメのpcゲーの慣れ方があったら教えて欲しいです

  7. いつも楽しく配信拝見しております!
    最近に限らずなのですが、デスマッチのスコアは低いのに、コンペのスタッツはまあまあ良いということがよくあります。
    具体的には、ロール的にはスモーク以外の3種を合わせながら使っている状態で、デスマッチやチーデスを友達と行う時に、私は大体KDが0.5〜0.7くらいが多く、友達は1.2くらいあるのですが(チーデスでいろんな人とタイマンしても大体負けちゃいます)、コンペだと、平均イニシKD1.0、センチとデュエはKD1.2~1.4くらい(HS%平均28%くらい)に収まります。
    感覚としてはシンプルな撃ち合いよりも、情報やスキルの駆け引きを絡めた戦闘の方が得意なイメージはあります。
    デスマッチはウォーミングアップで毎回行っており、特別嫌いとかは無いのですが、苦手意識は若干芽生えつつあります。
    情報は少ないかと思うのですが、何故このようなことになっちゃうのでしょうか。(プロでも同様な感覚の方だったりいらっしゃるのでしょうか。)また、デスマッチでもっとスコアが伸びてくれればコンペのスタッツももっと上がるのかなと思うので、デスマッチで意識していること、練習方法など教えていただけると嬉しいです。

  8. こんばんは。いつも楽しく動画、配信を見させて頂いております。Lazさんのクロスヘアを教えて欲しいです。また、VALORANTをやり始めて三ヶ月半経ち、最近ブロンズ1になったのですが、シルバー帯の人達との撃ち合いに負けることが多く、なにかアドバイスがあればお願いします。そして、自分ではいけないことだと少し思っていることなのですが、コンペにいく際、合わせピックだったり、全ロールを使って試合にいくことがほとんどです。やはり、どれか、一つのロールに絞った方がいいのかどうかアドバイスお願いします。ちなみに、デュエリストはヨルかアイソ、イニシエーターはソーヴァかKAY/Oかゲッコー、センチネルはサイファーかチェンバー、コントローラーはオーメンを使っています。これからも面白い配信、動画を待ってます。暑さに気をつけてください。長々と失礼しました。

  9. 今LazさんがVCJの中で1番強いと思うプレイヤーTier1でも通用するプレイヤーを教えて頂きたいです!

  10. いつをフルパをするメンバーがいるのですが、その中で自分が2.3こランクが下です。一緒にやってくれるのはありがたいのですが、ブースティングされてるようで不安感があります。どうしたらいいと思いますか?

  11. 現在シルバー3やゴールド1を彷徨っているものです。1週間で4-5時間のみプレイ可能という状況の中、プラチナ2-3レベルのエイムを手に入れることは可能でしょうか。もし可能であれば何を意識して取り組むべきでしょうか。
    お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。

  12. Lazさんこんばんは、私は現在アマチュアでコーチをしている者です。
    5vs5の爆破ゲーム自体Valorantが初めてで、ランクや試合観戦(レイキャビクのZETAがきっかけ)などするうちにその魅力にどっぷりハマり、気づけばコーチを目指していました。
     私は選手経験がなく、いきなりコーチになったため、他のコーチの方がどのようなことをやっているのかをあまり知りません。もちろん日々、研鑽を重ね選手から信頼されるよう努めているのですが、選手経験がないことが足を引っ張っていると感じるシーンが多々あります。加えて、私は先天的なリーダー性がありません。失礼だったら申し訳ないのですが、Lazさんもキャリアの後期になるにつれ、後天的にリーダーシップを身につけていったのではないかと思います。
     ここで質問なのですが
    ・選手視点で経験の浅いコーチをどう思うか
    ・Lazさんが今まで出会ってきたコーチがどういう取り組みをしていたか、どういう練習メニューを組んでいたか
    ・どのようにしてリーダーシップを身につけたか
    ・私のような者へのアドバイス
    などあればお願い致します。長々と申し訳ありません。これからのご活躍もお祈りしています。

  13. Lazさんこんばんわ。
    いつも楽しく拝見しています。

    自分はエイムはプリエイムとマイクロフリックだけでVALORANTをやってきたのですが、そのせいかヘイブンのヘブンから飛び降りて戦ったり、相手がブラパなどで大きく動くといった大きく視点を動かさないといけない場面になると、たちまちエイムが乱れてそのラウンドが終わるなどの落ち着ける状況になるまでまともに弾が当たらなくなるのですけど、何か良い練習方法などありますか?。

    我ながらわかりにくい文ですがご意見をお聞かせくださるとありがたいです。

    これからも活躍を楽しみにしています。

    質問失礼しました。

  14. こんにちは!ZETAに感化されて最近valoを始めました。

    PCゲーム用の器材買いそろえ始めたのですが、ラピトリ以外の要素でキーボードに差って出ますでしょうか。資金的にも、「最低限のスペックあるゲーミングキーボードを選べばよいかなあ」なんて思っているのですが、後悔する可能性ありますかね?

  15. 端的に現状書きます
    前ACTイモータル踏む
    トロール、vc無し、トキシック引きまくり9連敗と10連敗でD2まで下がる
    キャリア半分以上mvp、他も悪くないキャリア
    vcはスキルタイミング、敵の位置的確に
    味方が喧嘩始めたりトロール引いたりして一生上がれる気がしない。
    どうすればいいですかね?

  16. いつも応援させていただいています!
    僕はヴァロを初めて一年ぐらいなのですがシルバー1・2を反復横跳びをしています。
    毎回ゴールドを目標に頑張っているのですがなかなか上達してる感覚がありません。
    何が悪くて何がよかったなども何もわからない状況です。
    この地獄から抜け出す方法などあれば教えていただきたいです_(._.)_

  17. アセに居ながらプラチナ交えたマッチでボトムになった男 より:

    Lazさん、明けましておめでとうございます。
    ZETAのレイキャビクを見てValorantを始めたくらいに影響を受けました。
    2024年も応援しております。ZETAWIN。

    早速質問で、かつすでに答えた事があるといった事だったら、
    大変申し訳ないのですが、LAZさんは調子が悪い時には、
    どのように調子を戻すよう調整されていますか?

    <背景>
    名前の通り、本当に打ち勝てなくなってきています。
    PCやValo、デバイスの設定等は何も変えておらず、
    強いて言えばルーターを変えた位で、むしろルーターを変えた事で、
    DL・UP速度ならびにPing値も全て改善し、
    試しに前のルーターに戻しても変わらなかったので、
    これが原因とは考えておりません。
    元々LazさんリスペクトでValorantを始めたので、
    滅茶苦茶初弾ヘッショに拘っており、HS率は基本40%程度で推移してます。
    スランプ期間もHS率はあまり変化ないので、
    自分の反応速度が下がっているだけなのかも知れないですが…

    お忙しい中もし目に留まる事があれば、
    ご回答いただけますと幸いです。

    2024年のリーグ、Masters、Champions全てでトロフィーを掲げるZETAの姿を楽しみにしています!すでに全力だと思いますが、頑張ってくださいませ。

  18. いつも配信でコメント拾ってもらって楽しく視聴させていただいてます
    同い年の95年生まれとして誇るべきLazさんへ質問です。

    古のFPS時代からエイムと反射神経には自信がないので、キモい立ち回りでカバーしてます。
    Valorantではコントローラーピックが多いのですが、おじさんソロプレイヤーなので、基本的に野良の味方にスモークでサポートをしなくてはいけないので、ミニマップを見る時間にかなりリソースを割いてしまい、急な接敵に持ち前のゴミ反射で撃ち負けたり、味方にVC無しスカイとかいると音の情報が皆無で、体で位置を探りに行ってしまい、結果として複数人に待たれたりと散々です。

    かと言ってデュエを使っても、自分なら切っていたはずの射線にスモークが無かったりと
    Valorant低ランク帯をうろついています。いっそのことLazさんの真似してセンチネル使ってOTPにでもなってやろうかと思ったのですが、センチネル意外と人気で結局、コントローラーかデュエになってしまいがちです。

    コントローラーとして、絶対に心がけなければいけないことを教えて欲しいです。又は、「味方のコントローラーがこの動きをしていたら嫌だ」とか、教えて欲しいです。長文駄文失礼いたしました。本当に応援してます!たまにtakeとデュオしてエース阻止してあげて欲しいです!本当にずっと応援してます!頑張れ!!同い年!!!!

  19. 初めてまして!いつも動画を楽しく拝見させてもらっています。
     自分は今ACTで初めてプラチナまで行き、プラ3まで一気に駆け上がり方が出来ました。
     しかし、ある時から敵の動きなどに対応出来なくなったり、撃ち合いの時に集中出来ていないなど部分が多くあり、ACSの平均が1ヶ月前よりもだいぶ落ちてます。(直近の15試合の中でk/dが1以上なのは2,3試合だけ)
     自分はもっと強くなりたいので、はやくこのスランプ状態から抜け出したいです。スランプ状態から抜け出すには何をするべきなのかを教えてもらいたいです。
     ロールはコントローラーをメインにやってます。
     

  20. もっと上達したいのに2.3試合やっただけですぐ疲労感を感じ中断してしまいます。プロの方々のように無限にランク回したいです。
    ヘッドホンが重いのが原因ですかね?イヤホンに変えたらマシになりますか?

  21. 楽しく配信見させて頂いてます!
    ここ一年半くらいイモータル2から3くらいに停滞していて、改善点を見つけながら過ごしているのですが、なかなかランクも実力も上がっている実感が湧きません。ラズさんも実力が停滞するような感覚はあるのでしょうか、また停滞したときの解決法などあれば教えて頂きたいです。

    センチネルを使うときには立ち回り参考にさせてもらってます。選手頑張って下さい!

  22. いわゆる偉い動き意識してるんですがキル狙いの味方がキルするか全滅で絶望的になるかでマジで楽しくないんですがキル狙いの方がいいんでしょうか

  23. いつも楽しく動画、配信見させていただいてます!

    現在ゴールド帯で1ヶ月半ほど停滞しています。エージェントは主にデュエリストorスモークを使ってます。アセ、芋ほどの友達に視点を見てもらうと、「エイムは良いけど立ち回りが悪い」と言われます。
    「立ち回り」と言われても何を意識すればいいか全く分かりません。どうすれば立ち回りが良くなるのか教えて頂きたいです。

    これからも応援してます!

  24. モニターの設定教えて欲しいです。
    まだミドル戦士におすすめのマウスパッド教えてもらいたいです

  25. Lazさんの髪型真似したいので、美容室でのオーダー方法、頭の各角度の画像、ヘアセット方法を教えてほしいです。

  26. Lazさんこんにちは。いつも楽しく配信を見させて頂いています。
    AIMを上達させる方法として初弾を頭に当てることを意識するとおっしゃっていたと記憶しているのですが、具体的にどういうプロセスでデスマッチなどをすればいいのでしょうか?
    自分は、①敵を視認→②頭にフリック→③AIMが合っているどうか確認する→④合っていたら撃つ、合っていなかったらマイクロフリック→③に戻る
    上記のようなことをすると認識しているのですがどこか間違っていたらご教授ください。わかりにくくてすみません。お願いします。
    最近寒くなってきたのでお体に気を付けて下さい。

  27. クロスヘアプレイスメントについての質問です。壁に対してトラッキングする際に置き幅を持たせる人とぎりぎりに置きながらトラッキングするひとがいると思うんですが何を基準にその位置に置いているんでしょうか?またこういう状況だとこっちのほうが強いみたいなのはあるんでしょうか?

  28. いちも拝見させていただいております
    Apexを1,500時間ほどやった後に最近移行してきました。
    そこで気になっているのですが、valorantをやっているときだけエイムに違和感があります。僕は右利きなのですが、特に左から右へのマイクロフリックです。Apexをやっているときは感じたことがない、自分のエイムなのに自分で制御しきれていないようなこの感覚に悩んでいます。valorantをやっているときはマウスの下にあるレーザーを中心にエイムすることを意識しているのですが何か対処法などはありますでしょうか。
    あまりうまく説明できていなような気がします。すみません。。

  29. Lazさんこんにちは!
    valorantをプレイするにあたってすごく悩んでいることがあります。

    自分は現在アセンダント3で早くイモータルになりたいと思っていて、日々プロの試合をスロー再生で見返したり、カスタムに潜ったりしていて、まだまだ成長するなと感じています。

    ただイモータルや、さらなる上達を目指すにあたって少し問題になっていることがあります。

    それはいつも一緒にプレイするフレンド達が明らかに自分よりも二段階ほど下のレベルにいるということです。

    アセンダントに来るまでは自分がかなりキャリーするような形でこれましたが、相手のレベルもどんどん上がっていって一緒にプレイしているとなかなか勝てないのが現状ですし、一緒にプレイ出来なくなるほどランクが離れてしまうフレンドもいます。

    なので動画共有をしてもらってアドバイスをしたりしていますが、なかなか思うようにいきません。

    一緒にプレイ出来るランクから離れてしまってコーチングに時間を割いている分自分はあまり試合ができていない状態です。

    そのフレンド達とプレイするのが楽しくて一緒にやりたい反面、早く同じレベルでプレイ出来るようになってほしいというもどかしさがあります。

    プロの方でもこういう経験はあるのでしょうか?

    また、Lazさんならこのフレンド達との関係を後回しにして自分のランクを回したり、より実力の近いフレンドを探すことに注力するのでしょうか?

    難しい問題だとは思いますがご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

    これからの活躍も楽しみにしています!

    長文での質問失礼いたしました。

  30. いつも楽しく見させていただいてます。
    Lazさんの着ている服かわいいのでよく着てるブランド教えていただきたいです!
    いつもと趣旨が違う質問ですみません。
    これからも応援しています!

コメントを残す

CAPTCHA